top of page
検索

成長に大切なもの

執筆者の写真: 小沢良平小沢良平

私は『意欲』や『好奇心』が重要だと思っています。

勉強ができるようになるということを成長とするのであれば、そうではなく、『暗記力』や『情報処理能力』が必要になると思います。しかし、成長とは自ら考えられるようになり、目標や目的のための必要な行動ができるようになることだと考えています。そのために必要なのは『意欲』や『好奇心』です。


何にも興味を示さない子、やり始めても飽きてしまう・諦めてしまう子が増えてきていると感じています。その子の性格もありますが、環境や教育の問題も大きいと思います。


自分の意志で特に何も考えず、勉強しろと言われたから勉強し、やり方がわからないから効率も効果も悪く、テスト前しかやらないから結果が出ず、結果が出ないから怒られてやる気をなくし、また行動しなくなる…。そんなことを繰り返して小中学生が過ぎていく…。こんな子どもはかわいそうです。


小沢塾では一方的な授業はしません。意欲や好奇心なく授業を受けても効果が無いからです。コミュニケーションで意欲を引き出すことによって、勉強したくなる、点数を取りたくなるようにし、結果を出していきます。また、点数が上がれば良いわけではなく、そこから問題解決能力や分析力、思考力などの成長に繋げていきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示

新コース開設

ご要望をいただいたので、新コースを2つ開設しました。 1つ目は小学生対象の『算数苦手撲滅コース』です。 今まで1000人以上の生徒を見てきましたが、数学が苦手という生徒の中で、「小学生の算数は得意だったけど、中学生の数学から苦手になった」という生徒は少ないです。小4や小5の...

志望校合格のためのデッドライン

「勝負の夏」「受験の天王山」など様々な言われ方をすることがありますが、「夏休みから受験勉強を始めれば良い結果が出る」というのは間違っています。もちろんそれで十分間に合う人もいます。ただしそれは、現実に近い目標を設定した場合や、今まである程度勉強してきている場合など、限られた...

優しい先生とは

「うちの学校の先生優しいんですよ。30問の計算テストで20点で合格だったんですけど、18点でもおまけで合格にしてくれました!」 「私の担任の先生、全然怒らないんですよ。忘れ物しても、授業中うるさくても、『次、気をつけようね』って言うだけなんです。優しいんです。」...

Comments


お問い合わせ

☎ 03-6459-8708

ozw.study.room@gmail.com

いただいたお問い合わせへの対応は、基本的にメールでいたします。

​ドメイン設定などされている場合はご注意ください。

お問い合わせありがとうございました。

​高校受験専門 小沢塾

bottom of page