top of page
反省と改善
まだこれからの学校もありますが、多くの中学校で学年末テストが始まりました。 1、2学期のテストの時にした反省を覚えていますか?同じことを繰り返していませんか? テスト1ヶ月前から2週間前くらいだと、テストは他人事の様。 2週間前から1週間前くらいだと、テストが近いなって感じ...
2020年2月25日
受験って
都立入試直前。中3生は、最後の追い込みを必死にやることも重要ですが、体調管理にも十分気を付けてほしいと思います。大切なのは、入試当日に全力を出し切ること。熱があって集中できなかった… おなかが痛くて冷静に考えられなかった… の様にならないようにしましょう。...
2020年2月19日
勉強
小中学生へ 勉強ってめんどくさいよね? 大人になったら算数(数学)なんて使わないし。英語は必要って言われるけど、日本にいればいいし。ポケトークとかあるし。日本語喋れるし。やらなくていいんじゃない?中学校までは行かなくちゃいけないみたいだけど、成績悪くても卒業できちゃうし。で...
2020年2月5日
悩む、考える
もうすぐ受験。志望校を変えなくても大丈夫かな… 学年末テストが近づいてきた。何から勉強を始めようか… 源氏物語を書いたのって誰だっけ… 今日のご飯はカレーかな、ラーメンかな… 悩んだり考えたりすることって多いと思います。パッと決めてしまうことがプラスになることもありますが、...
2020年1月21日
実力
「緊張して実力が発揮できなかった…」 こんなセリフを言ったこと、聞いたことはありませんか? 実力って何でしょう。 『運も実力のうち』なんていう言葉もありますが、私個人の考えとしては、『本番で発揮できる力、それによる結果』が実力なんだと思います。「実力が出せれば勝てた…」「自...
2020年1月14日
切り替え
いよいよ3学期。中3は入試が迫っているので問題ないと思いますが、中1・2の生徒は、冬休みから3学期に向けて気持ちの切り替えはできていますか? 「まだ…」「これから…」「自信ない…」と思った人は反省とともに切り替えましょう。...
2020年1月7日
bottom of page