2022年3月27日全員合格今年も全員第一志望に合格させることができ、3年連続で合格率100%を達成することができました。(詳細は実績のページをご覧ください) 倍率というものが存在する以上は、生徒が増えれば増えるほど、全員合格は難しくなります。私も大手塾にいたころ、50名から80名くらいの中3生を毎年...
2021年12月14日進路指導学校、塾の進路指導の質が悪い。 ここ数年、特に強く感じるようになりました。 行きたい高校、受験する高校を決めるのは本人です。もちろん家族との相談は必要ですが、本人の気持ちが最優先だと考えています。それに対して、レベルは適正か、合格率はどうか、どれくらいの努力が必要か、高校の...
2021年11月7日成長に大切なもの私は『意欲』や『好奇心』が重要だと思っています。 勉強ができるようになるということを成長とするのであれば、そうではなく、『暗記力』や『情報処理能力』が必要になると思います。しかし、成長とは自ら考えられるようになり、目標や目的のための必要な行動ができるようになることだと考えて...
2021年10月13日集団 少人数 個別さて、おすすめの塾の続きですが、集団塾、少人数制の塾、個別指導塾の中で、どの形態が最も良いのでしょうか。もちろん、子どもの性格や能力によって変わります。頑張ればどれでも伸びますが、効率が違います。どれを選ぶのが正解でしょうか。...
2021年10月5日塾 おすすめ集団塾、少人数制クラス、個別指導 都立向け、私立向け、テスト対策が充実、入試対策が充実 様々な塾があります。 ラーメン屋であれば、美味しくない店は潰れて美味しい店だけ残りますが、塾は結果を出せていない塾でも潰れずに残る場合もあります。子どものためにどんな塾を選べば良いのかと...
2021年9月19日数学苦手「苦手だから」 そう言い訳をして点数が低いことを仕方がないとしている生徒が多いです。 苦手って何でしょうか。 相当な努力をしたのにも関わらず、それでもどうしても理解できなくて、他の科目よりも点数が低い。というのであれば苦手といって構いませんが、本当にこれ以上ないくらい努力を...