top of page
パワハラ
学校の授業前に 生徒「先生、教科書忘れてしまいました。すみません。」 先生「ダメでしょ!」「バシッ!」(出席簿で頭を叩く) 部活の練習で 生徒「あっ!」(やっちゃいけないミスしちゃった…) コーチ「おい!ふざけてんのか!?」「ドン!」(肩を殴られる)...
2024年9月7日
オリンピックを見て
教育とは少しずれてしまう部分もありますが、パリオリンピックを見て強く印象に残ったことがあったので、それを書きたいと思います。 柔道の阿部詩選手が負けてしまい、号泣するシーンがありました。 私はそれを見て「凄いな」「羨ましいな」と思いました。...
2024年7月31日
都立高校合格に向けて
進学研究会から最新の都立高校合格めやす表が届きました。 6月の暫定版ではありますが、近隣の都立高校は以下の様になりました。 高校名 昨年度→今年度 日比谷 910 → 925 小山台 840 → 860 三田 835 → 850 雪谷 705 →...
2024年7月5日
塾選びの注意点
「今通っている塾に入るときに面談をしたんですが、面談の時に聞いた話と実際の対応が全然違ったんですよ。お願いしたこともやってくれないし...。」 先日面談をした保護者の方からこんなことを言われました。 今日は塾での面談時、特に体験を始める時や入塾を決める時に知っておいて欲しい...
2024年5月25日
テストの点数アップ
志望校に合格するためには、様々な努力をし様々な結果を出す必要があります。志望校に応じて内申点を取る努力をしなければなりませんし、そのためにはテストでの結果や提出物の点数などが必要です。当日の筆記試験で良い点数を取るためには、過去問を解く必要があり、それで結果を出すためには模...
2024年4月16日
合格を勝ち取る方法
今年は全員が合格を勝ち取ってくれました。 男女別定員が廃止されて初めての受検。今までと同じ予測で良いのか、内申が高いとされる女子の方が有利なのかなど不安はありましたが、みんな頑張ってくれました。 当塾で力を入れて行っている合格を勝ち取るための秘訣をお伝えします。...
2024年3月5日
bottom of page