2020年10月21日目標と行動の修正能力中3の内申が決まる期末試験が近づいています。今現在で志望校が1校に定まっている必要はなく、数校に絞れていれば問題ありませんが、全く決まっていないという人は大きく出遅れているばかりか、成長のチャンスを逃しています。 高校受験から得てもらいたい力の一つが『目標と行動の修正能力』...
2020年10月6日解き直しって大切?『解き直し』と聞くと、『大切だ』と思いますよね?学校の先生も、親もそう言うでしょう。でも、本当に大切でしょうか。 正解は『大切』です。当たり前ですね。しかし、『目的を意識した解き直し』が大切であって、ただやるだけでは意味がありません。 例えば次のような問題。...
2020年9月26日結果が出ないタイプテストの結果が悪かった、成績が上がらなかったというときに、「どうすればいいと思う?」「何をすれば上がると思う?」の様なことを子どもに聞いたことはありませんか? その時、 「次は頑張る」 「勉強する」 という返答をする子どもの大半は結果が出ません。具体的に何をすれば良いか分か...
2020年9月16日2020都立入試平均点例年であれば発表後すぐに確認するのですが、コロナ禍により忘れていました… 国語81.1点(71.0点) 数学61.1点(62.3点) 英語54.7点(54.4点) 社会57.0点(52.7点) 理科53.4点(67.1点) ※( )内は平成31年度の平均点...
2020年9月4日勉強しない理由そんなものは無いのが大半です。1万人に1人くらいは、「中学、高校で学習する内容には興味がなく、自分は〇〇の道で生きていきたいと思う。そのための努力は全力でしている。中学はオール3で十分で、近所の△△高校に行き、卒業後に〇〇のための専門学校に通って資格を取る。それに向けて全力...
2020年8月22日いよいよ夏休みが終わり、『受験』というも のに危機感を感じて欲しい時期になりました。今年度は、まだまだ気持ちが入らない人もいると思いますが。 さて、まず重要なことは、自分の位置、状態を正しく理解できているかどうかです。 志望校はどこなのか。受験プランはどう考えているのか。...